うめすこんぶ

日々のプログラミングで残しておきたいメモ.何かの役に立てれば幸いです.

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

シェルスクリプトを使うときのsshの使い方

sshは ssh ユーザ名@ホスト と使ってリモートマシンに入ることが多いけど、 ssh ユーザ名@ホスト コマンド か ssh ホスト -l ユーザ名 コマンド でローカルにいながらリモートマシンのターミナル上のコマンドを打つことができる。 例えば、 ssh user@192.168…

AZUMAの納豆はうまい! 四万十川産川のりだれ付納豆が来た!

最近、夕食はかならず納豆を食べるようにしています。 納豆は長年食べてきましたが、なかなかいい納豆に出会えませんでした。 しかし、最近近所のスーパーに売りだされた、この納豆がうまい! 「AZUMAの納豆 四万十川産川のりだれ付納豆」 しその甘さが引き立…

rm -fr /してしまった

Macで魔のコマンド、rm -fr /してしまいました。 幸い、ルート権限ではなかったので、通常通り使えていますが、非root権限のeclipseが壊れて起動できなくなりました。 こんどからrmするときはちゃんとチェックしてから実行するようにしよ。

Emacsの起動時間を早めるautoloadを使う

最近macのemacsがよくクラッシュします。知人に聞いたところ、(require 'なんとか)で余計なelファイルをロードしているのが原因だと。 .emacsでrequireとなっている部分をautoloadにするだけで、プラグインが必要になった時にロードされるようになります。 …

EmacsでもGoogle検索したい!(search-web.el, google-this)

Google先生をEmacsから呼んじゃいましょう。2通り方法を記します。 search-web.el google以外にも、yahoo, alcとかweblioとか、いろいろなサイトで検索ができるすごいやつ。 インストール list-packages でsearch-web.elを探す。あとは、いつもの様にクリッ…

macにEmacsの検索が楽になるmigemoをインストール

migemoをMacにインストールする。 migemoとは Emacs上で日本語検索するとき、いちいちローマ字変換で日本語を書いて検索してたけど、ローマ字を打っただけで検索できるようになるよ。 検索効率アップ! migemoの準備 ターミナルでcmigemoをインストール brew …

WebページのCSSパスを簡単に知る方法

Nokogiri.rbなどのスクレイピングをやるときに、Webページの特定要素のCSSセレクタを調べることが多くあります。 環境 Mac OSX 10.9.5 Chrome やり方 chromeでは、Command + Option + i でデベロッパーツールが下から表示されます。 ここで、左上のルーペ部…

nokogiri.rbの使用方法をまとめた

nokogiri.rbの主な使用方法のまとめです。 # htmlをデータ抽出用のNokogiriオブジェクトに変換 doc = Nokogiri::HTML.parse(open("http://www.google.com/search?q=ruby&hl=ja")) # CSSセレクタ # ※CSSセレクタを使用すれば、任意の要素を抽出できます。 # X…

nokogiri.rbでgoogle検索結果の一覧表示

nokogiri.rbの主な使用方法のまとめです。 ############################## ### Nokogiriオブジェクト ############################## # htmlをデータ抽出用のNokogiriオブジェクトに変換 doc = Nokogiri::HTML.parse("<h1 id='title'><a href='http://konbu13.hatenablog.com/'>プログラミングのメモ</a></h1>") # webページ…

ハードリンクとシンボリックリンクの違い

ファイルを別の場所にコピーしたい時ってよくあります。 でも、単にコピーするのではなく、リンクを作ってやると、ファイルの複製処理が要らないし、 容量も増えないのでお得です。 LinuxやMacでは、リンクの仕方に二種類あります。リンク方法によってやって…