うめすこんぶ

日々のプログラミングで残しておきたいメモ.何かの役に立てれば幸いです.

MacportsからHomebrewに移行後Vimがつかえなくなった問題

スポンサーリンク

macでMacPortをbrewに移行しようと操作していたら、vimが開けなくなった。

どうやらvimの使用する共有ライブラリが見つからない。

[git][* master]:~/dotfiles/ $ v
dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/perl5/5.12.4/darwin-thread-multi-2level/CORE/libperl.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin//vim
  Reason: image not found
zsh: trace trap  vim

macport上での再インストールによって、perlのライブラリのバージョンが変わっただけらしい。

/opt/local/lib/perl5/5.22/darwin-thread-multi-2level/CORE/libperl.dylib

こちら(ver 5.22)はあった。

とりあえず一番簡単な方法は、シンボリックリンクを作ること。

[git][* master]:~/dotfiles/ $ sudo mkdir -p /opt/local/lib/perl5/5.12.4/darwin-thread-multi-2level/CORE/
[git][* master]:~/dotfiles/ $ sudo ln -s /opt/local/lib/perl5/5.22/darwin-thread-multi-2level/CORE/libperl.dylib /opt/local/lib/perl5/5.12.4/darwin-thread-multi-2level/C

無事解決した。

2016-08-04 追記

今日やってみたらまたライブラリ読めない先ほどのエラーが。結局以下でかいけつ。

$ brew upgrade vim

こうゆうときは上のようなちゃんとした方法を取るべき、と今回学んだ。場当たり的な対応イクナイ