うめすこんぶ

日々のプログラミングで残しておきたいメモ.何かの役に立てれば幸いです.

Rでのデータファイルの読み込み

スポンサーリンク

データファイルがこんな形式で、各項目がスペースで区切られていたとします。これをRで読み込んでみます。

 0.7     1  1
-1.6     1  2
-0.2     1  3
-1.2     1  4
-0.1     1  5
 3.4     1  6
 3.7     1  7
 0.8     1  8
 0.0     1  9
 2.0     1 10
 1.9     2  1
 0.8     2  2
 1.1     2  3
 0.1     2  4
-0.1     2  5
 4.4     2  6
 5.5     2  7
 1.6     2  8
 4.6     2  9
 3.4     2 10

データがスペースやタブで区切られている場合は、read.table()を使用。

> x <- read.table("data.txt")
> x

csv(カンマ区切り)の場合は、read.csv()を使用します。

> x <- read.csv("data.csv")

また、注意として、一行目にヘッダ情報がある場合は、header=TRUEを付け足します。

> x <- read.table("data.txt", header=TRUE)

ヘッダ情報があるデータとは、下のように列名が書かれたものです。

extra group ID
 0.7     1  1
-1.6     1  2
-0.2     1  3
-1.2     1  4
-0.1     1  5
 3.4     1  6
 3.7     1  7
 0.8     1  8

Rによるやさしい統計学

Rによるやさしい統計学

はじめてのR: ごく初歩の操作から統計解析の導入まで

はじめてのR: ごく初歩の操作から統計解析の導入まで